Peace From 紙屋町2025 ~平和の一筆とみんなでつくるピースアート~
2025/08/06(水)
紙屋町・基町にぎわいづくり協議会では8月6日(水)、広島を訪れる国内外からのお客さまやお子さまに、日本の伝統文化・書道を体験していただきながら平和のメッセージを発信する企画「Peacefrom紙屋町」を開催します。このイベントは2014年から始め、今年で12回目の開催となります。
安田女子大学 国際観光ビジネス学科の学生さんが外国人旅行客に参加を呼びかけ、対話でイベント内容を説明し、書道学科の学生さんが書きかたを教えます。イベントを通じて大学で学習した事を実践し活躍していただく場となっております。平和のメッセージを書いたうちわはお持ち帰りいただけます。
[協力:安田女子大学 書道学科・国際観光ビジネス学科・管理栄養学科
■書道体験:平和の祈りを一筆で(うちわプレゼント)【参加無料】
平和へのメッセージを書で表現しましょう。※うちわは無くなり次第、配布終了。
■大書パフォーマンス:安田女子大学 書道学科
11:00~/13:00~/15:00~
■カフェ:安田女子大学 管理栄養学科
■安田女子大学書道学科の皆さんによる「ピースメッセージ」(書)の展示
7/28(月)~8/15(金) 中央広場外周(そごう連絡口そば)
●開催時間 10:00~17:30
●場所 紙屋町スウィング【西通りW27】・西広場
●主催 紙屋町・基町 にぎわいづくり協議会/お問い合わせ:シャレオ TEL.082-546-3200
紙屋町・基町にぎわいづくり協議会では8月6日(水)、広島を訪れる国内外からのお客さまやお子さまに、日本の伝統文化・書道を体験していただきながら平和のメッセージを発信する企画「Peacefrom紙屋町」を開催します。このイベントは2014年から始め、今年で12回目の開催となります。
安田女子大学 国際観光ビジネス学科の学生さんが外国人旅行客に参加を呼びかけ、対話でイベント内容を説明し、書道学科の学生さんが書きかたを教えます。イベントを通じて大学で学習した事を実践し活躍していただく場となっております。平和のメッセージを書いたうちわはお持ち帰りいただけます。
[協力:安田女子大学 書道学科・国際観光ビジネス学科・管理栄養学科
■書道体験:平和の祈りを一筆で(うちわプレゼント)【参加無料】
平和へのメッセージを書で表現しましょう。※うちわは無くなり次第、配布終了。
■大書パフォーマンス:安田女子大学 書道学科
11:00~/13:00~/15:00~
■カフェ:安田女子大学 管理栄養学科
■安田女子大学書道学科の皆さんによる「ピースメッセージ」(書)の展示
7/28(月)~8/15(金) 中央広場外周(そごう連絡口そば)
●開催時間 10:00~17:30
●場所 紙屋町スウィング【西通りW27】・西広場
●主催 紙屋町・基町 にぎわいづくり協議会/お問い合わせ:シャレオ TEL.082-546-3200